妊婦さんで足がむくむ。。顔がむくむ。。そんなお悩みに

むくみが減るだけで身体だけでなく、心も軽くなることがあります。
妊婦さんで●足がむくむ●足がつりやすい●ふくらはぎがつる●足の指がつる●足がパンパンに張る●頭皮がむくむ●背中がむくむ●手がむくむ●指がむくむ
●太ももがむくむ●身体がむくんで重たいなどに悩まされていませんか?
妊娠すると、身体の中だけでなく、外側まで急激に変化があります。
身体の中ではお子さんの成長、自身の女性ホルモン分泌や体の循環機能の変化。
外側では体形が大きく変化します。とくにおなかの中のお子さんが大きくなる妊娠中期以降、下半身を中心に身体がむくみやすくなります。
こんな身体の状態が続くと
「出産に対して前向きになれない・・・」
「妊娠が苦痛・・・・」
なんてことになってしまいます。
手足・身体のむくみが少しでも解消できると
「足が軽い!」
「肩こりが楽!」
「身体が軽い!」
といった身体の変化を感じるだけでなく、
「気持ちがスッキリした!」
「久しぶりに落ち着けた!」
「リフレッシュできた!」
と気持ちまで前向きに変化する妊婦さんが多くいます。
三快治療院はマタニティ鍼灸&マタニティマッサージを行っています。
妊娠の初期は自分で足のオイルマッサージやふくらはぎのマッサージが出来ますが、妊娠中期になるとセルフケアは難しくなりますね。
そんな時は三快治療院のマタニティ鍼灸・マタニティマッサージをご利用ください。
施術は妊婦さんの身体に負担をかけない横向きの姿勢で行っています。
横向きがつらい方は座った姿勢でも行っています。
立った姿勢が楽と言う妊婦さんも過去にはいらっしゃいました。
(このときは立った姿勢のまま施術いたしました。)
鍼灸もマッサージも身体に優しいソフトな手技で行っています。
強い刺激は全て排除しています。
安心して受けれる施術
安全な施術
リラックスできる施術
身体が喜ぶ施術
をモットーにマタニティ鍼灸・マタニティマッサージを行っています。

不調の原因を見つけ出し、アプローチします。

妊婦さんの足のむくみ・手のむくみ・顔のむくみなどの不調の原因は
①体の中の体液量の増加
妊娠したことで体の中の体液の量が増加→体全体がむくみ重くなる→肩・腰・背中などの筋肉の負担か増える→むくみやすくなる
②姿勢のゆがみ
妊娠したことで反り腰になる→お子さんの成長で腰の負担が増える→腰骨のゆがみ→全身の筋肉の過度な緊張→むくみやすくなる
③内臓の疲労
妊娠したことでお腹の中バランスが崩れる→内臓の位置が変わる→内臓の不調→背中の痛みやむくみに
などが多いタイプです。
足や首肩の周辺をいくらほぐしても、すぐに元に戻るのは根本の問題が解決できていないことが多いです。
三快治療院は根本を見つけ出し、原因にしっかりとアプローチします

患者様の声。

三快治療院の口コミ・感想をもっと見る

施術メニュー。

妊娠中の足のむくみ・体のむくみをどうにかしたい!
脚を軽くしてみたい!
でもいろんなお店がある・・・
どこに行けばいいんだろう?
そんな風に悩んでいる方はとても多いと思います。
宮崎市の三快治療院は妊婦さんに鍼灸だけではなく、マッサージも、筋肉のほぐしも、患者様のお悩みや状態に合わせてカスタマイズをする東洋医学の施術専門の治療院です。
マタニティ鍼灸とマタニティマッサージは安定期に入っている妊婦さんが対象になります。

●マタニティ鍼灸マッサージ 45分
  初回      8,000円(初診料込み)
 2回目以降    5,000円 

三快治療院のこだわり。

妊婦さんの骨盤ケアはもちろん、肩こりやむくみ、お尻の痛みにもた優しい施術で対応します。
気の流れを整えて首肩のつらさもケアします。
本格的気の歪み調整から循環力を高める施術を組み合わせたアプローチです。

施術の説明。

★★注意★★
マタニティ鍼灸とマタニティマッサージは妊娠16週以降の安定期に入った妊婦さんが対象になります。
不安な方はかかりつけの産婦人科医さんに相談することをおススメします。

●マタニティ鍼灸マッサージ 45分
  初回      8,000円(初診料込み)
 2回目以降    5,000円 
妊婦さんのお疲れを集中的に癒す鍼灸です。
気の流れをよくし、眼精疲労や脚のむくみもすっきり。
人気の全刺さない鍼で癒して安産体質に。

ご予約・お問い合わせ。

●マタニティ鍼灸マッサージ 45分
  初回      8,000円(初診料込み)
 2回目以降    5,000円 

営業日・営業時間
月 08:30 - 19:30(最終受付 18:00) 
火 11:30 - 19:30(最終受付 18:00) 
水 08:30 - 19:30(最終受付 18:00) 
木 08:30 - 19:30(最終受付 18:00) 
金 08:30 - 19:30(最終受付 18:00) 
土 15:30 - 19:30(最終受付 18:00)

休診日
​日曜日・祝祭日・夏季・年末年始

三快治療院のご案内。

1.安心・安全へこだわってます
患者さまの身体に無理のかかる無駄に痛いだけの施術は一切致しません。

2.すぐに身体の変化がわかりやすい
施術の精度を高める勉強・研究を日夜続けています。
結果重視の即効性こそ鍼灸・マッサージの魅力と考えています。

3.説明がシンプル
患者さまへは専門用語は使わず、分かりやすい・理解しやすい言葉で説明します。

4.刺さない鍼・ソフトなマッサージの施術がメイン
必要なツボと不必要なツボをしっかり区別して、余計な刺激は致しません。

5.院長は3つの国家免許所有者
院長(鍼灸師・指圧マッサージ師)は国家免許取得者です。
専門分野の特別教育を経て現場に立っております。

6.完全予約制
三快治療院は自宅の一室を施術ルームにした施術者1名・受付&施術補助(女性)1名・施術ベット1床の小さな治療院です。
患者様お一人お一人の時間を大切にするために完全予約制です。
待ち時間のない快適な通院をお約束します。

7.患者さまのプライバシー重視
来院する患者さんを制限しておりますので、プライバシーは確実にお守りできます。

8.女性患者さまも安心
女性の患者さんを施術する時は必ず女性スタッフが同席します。

はじめまして。
三快治療院院長&施術担当どいです。
施術臨床20年の実績をもとに、妊婦さんのお身体を全力でサポートしていきます。
足がむくむ・手がむくむ・顔がむくむなどがあると、せっかくの妊娠期間が憂鬱なもの・つらいものになってしまいます。
妊娠期間中を楽しく過ごすため、出産に前向きになれるためのサポートを三快治療院は施術を通して全力で行っています。
私は妊婦さんの妊娠期間中や出産に向けて「やりたいこと」「のびのびできること」をガマンせずにできるようなお手伝いができたらいいなと思ってこの仕事をしています。
きっとあなたのお力になれると思います。
あなたとのご縁をお待ちしております。

三快治療院のお約束。

【その1】いつも安心・安全な施術を提供。
身体の不調だけでなく、ココロの不安や悩みを取り除く患者さまのための治療院です。
三快治療院でははり灸・指圧マッサージ・美容針灸などで足のむくみ・ふくらはぎのむくみ・太もものむくみなどに悩む患者さまのための施術をご用意しています。
患者さまのお悩みや不安をしっかりとお聞きし、一人ひとりに合わせた丁寧な施術を行います。
初めての方でも安心してお越しください。

【その2】本来持つ自然治癒力を高めるお手伝い。
日頃のストレスを忘れるような非日常の空間・音楽・完全個室でリラックスしていただきながら施術を行っています。
●いつまでも健康的に
●いつまでも元気に
が三快治療院のモットーです。
患者さまが本来持っている本来の自然治癒力・気のめぐりを引き出すお手伝いをいたします。

【その3】むくみだけでなく経絡や神経のバランスも整えます!。
三快治療院では心身ともにトータル的にバランスよくすることも目指しています。
痛みは自律神経に直接影響し、密接に関連してきます。
まずは自律神経・経絡のバランスの正常化を目指し、身体が治る受け皿を大きくします。
この受け皿が整うことでストレスなどにも耐性が出来ますので、痛みに悩みづらい身体が出来上がってきます。
三快治療院は鍼灸施術・指圧マッサージ等の手技であなたの健康をフルサポート致します!

●マタニティ鍼灸マッサージ 45分
  初回      8,000円(初診料込み)
 2回目以降    5,000円 

営業日・営業時間
月 08:30 - 19:30(最終受付 18:00) 
火 11:30 - 19:30(最終受付 18:00) 
水 08:30 - 19:30(最終受付 18:00) 
木 08:30 - 19:30(最終受付 18:00) 
金 08:30 - 19:30(最終受付 18:00) 
土 15:30 - 19:30(最終受付 18:00)

休診日
​日曜日・祝祭日・夏季・年末年始

地図。

三快治療院 営業時間
月 08:30 - 19:30(最終受付 18:00) 
火 11:30 - 19:30(最終受付 18:00) 
水 08:30 - 19:30(最終受付 18:00) 
木 08:30 - 19:30(最終受付 18:00) 
金 08:30 - 19:30(最終受付 18:00) 
土 15:30 - 19:30(最終受付 18:00) 
定休日
日曜日・祝日・夏季・年末年始

よくある質問

  • Q.はり灸・マッサージの施術は痛くありませんか?
    A.施術は痛くありません。
    三快院の施術は、背骨や関節などに大きな力を加えて骨をボキボキ鳴らすような整体的施術は行ないません。
    むしろ、ソフトな施術法で原因となるポイントにアプローチして施術していくので、妊娠している方からご高齢の患者さま安心して受けることができます。
  • Q.鍼灸って本当に効くの?
    A.WHO(世界保健機構)で鍼灸の適応を発表しています。
    安心して鍼をお受けください。
    【神経系疾患】
    神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー
    【運動器系疾患】
    関節炎・リウマチ・頚肩腕症候群・五十肩・腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)
    【婦人科系疾患】
    更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道症・不妊症
    【循環器系疾患】
    心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ
    【呼吸器系疾患】
    気管支炎・喘息・風邪および予防
    【消化器系疾患】
    胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾
    【代謝内分秘系疾患】
    バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血
    【生殖、泌尿器系疾患】
    膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・ED
    【耳鼻咽喉科系疾患】
    中耳炎・耳鳴・難聴・メニエール・鼻出血・鼻炎・副鼻腔炎・咽喉頭炎・へんとう炎
    【眼科系疾患】
    眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい
    【小児科疾患】
    小児神経症(疳の虫・夜泣き・夜驚・消化不良・偏食・食欲不振・不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質
  • Q.施術の時間はどれくらいかかりますか?
    A.初回は、カウンセリング・動作チェック・説明などもありますので、約40~60分程のお時間をいただいています。
    患者さまの状態をしっかりと把握して良くしていくためにも、特に初回時のカウンセリングには非常に力を入れて、お話を聞かせてもらうようにしています。
    時間はかかってしまいますが、それが患者さまの身体の自然治癒力を高めるための近道でもあるからです。
  • Q.お灸(きゅう)施術は熱くないですか?
    A.三快治療院では、やけどの痕が残るようなお灸は行いません。
    誰もが受けやすくいソフトな刺激でお灸施術を行います。
    熱いのではなく、温かくて気持ちのいいお灸施術を行います。
    温灸で使用し、その温感を利用して、神経機能を興奮または抑制することで身体の機能を良くしていきます。
  • Q.他の整体院や接骨院・整骨院では断られました。
    施術を受けることは出来ますか?
    A.主治医の先生から特別な指示がない限り大丈夫だと思います。
    安定期前・重度の糖尿病・重度の高血圧・前置胎盤・重度の羊水過多などがある場合、施術をお断りする倍意があります。
  • Q.安定期にまだ入っていません。
    受けることは出来ますか?
    A.マタニティはり灸・マタニティマッサージを受ける前に主治医と相談してください。
    先生から「大丈夫!」と言われれば施術が可能です。
  • Q.鍼施術を受けたあとはお風呂に入って大丈夫ですか?
    A.基本的には大丈夫です。
    施術後2時間くらいは入浴を避けてください。
  • Q.うつ伏せが苦手ですが、うつ伏せ以外でもやってもらえますか?
    A.はい大丈夫です。
    横向きや仰向けの体勢でお受けいただけます。
  • Q.施術を受けるのに保険は使えますか?
    A.誠に申し訳ございませんが三快治療院では保険をご利用できません。
    保険を使っている施術の場合、施術や治療範囲が限られてしまいます。
    三快治療院は、自費での施術だからこそ、痛みの原因となる根本から取り除き、ご自身の体を知る事で身体の問題を解消させることができます。
    保険診療での施術を続けて満足が出来ていない方も是非ご相談くださいね!
  • Q.支払いでクレジットカードは使えますか?
    A.誠に申し訳ございませんが、では現金のみのご利用となります。
    予めご了承ください。
  • Q.服装はどうすればよいですか?
    A.どんな服装でも施術できますが、なるべく動きやすい服装にしてください。
    患者さま用の衣装も用意してあります。ご安心ください。
  • Q.予約はいつまでにすればよいですか?
    A.基本的に前日までにお願いします。当日でも空きがあればお受けすることは出来ます。